上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-
--/--/--(--) --:--:--|
-
スポンサー広告
-
-
Linux標準教科書なるものが無料配布されてます。
名の通りLinuxについて基本的な操作方法から歴史、便利コマンド、プログラムについて記述されています。
コマンドなかなか覚えられん
ざっと見たけど結構分かり易いです。
配布形式はPDF形式とiPadアプリ形式があります。
ダウンロードはこちらから↓
Linux標準教科書|Linux技術者認定機関 LPI-Japanダウンロードはちと手間です。
アンケートに答えるとダウンロードできます。
Linuxって無料だし、高性能・軽量・多機能・多種類・頑強なんですよね。
サーバーに使用されるほどセキュリティーが優秀ですから、いちいちセキュリティーソフトをインストールしないで済むんです。
不安な人はオープンソースでLinux用のセキュリティーソフトがあるのでそれをインストールすればOK!
但し、素人にはあまり優しくない…
ある程度知識のある人にオススメ。
セキュリティーソフトといえば
どうしてどれもこれも重いのだろうか…
起動に4分も掛かるのはこいつのせいだ!
Linux専用にモバイルPCが欲しい!
-
2010/08/05(木) 00:22:59|
-
NEWS
-
| Track back:0
-
| Comment:2