上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-
--/--/--(--) --:--:--|
-
スポンサー広告
-
-
12月1日にモンハン3rd発売しましたね。
そのとき2chのPSP解析スレROMってた。
みんなUMDをシャーシャー鳴らさずにプレイしたいが為に、必死で解析班(解析してる人たち)を応援してました。
ニコニコ生放送で解析の様子を拝見したりとか...
んで解析とかどうやるんだろ???と思いググった次第。
PSP解析に必要な知識
・C言語
・アセンブリ言語 (MIPS R4000)
・PSPSDK(APIとか色々。基本機能を提供してくれる)
が必要らしいです。
開発環境としてはWindowsの方が良さそうかな?(Linuxでもおkっぽい)
Cygwinをインストールしてその上でコンパイラを動かす。
つまりLinuxコマンドも知ってないといけない。
もちのロンCFW導入したPSPも必要ですけど...
まぁ、色々ぐぐってみた。
MIPS アセンブリのPDFファイルを見つけた。
見てみた............
命令の数が半端ない、普通に100種あるわ。
とは言っても似た動作をする命令が多いから、大別するとそんな量があるわけでもないような。
更にぐぐる。
自作ソフト程度はC/C++言語を知る程度でOKなようだ。
一部アセンブリ関連の知識も必要っぽい。
フリーで開発環境とか公開されているので、暗記タイピング作ったら冬休みの間はPSPで自作ソフトを作ろうか。
ヤル気の出る名言と追加要望のある機能、アイデアは募集中です。暗記タイピングよろしくです。
正直、解析スレでは何を解析していたんだろうかと思う。
解析班の人たちはモンハン3rdを起動させたくて解析をしていたのかな…?では、では。
-
2010/12/21(火) 02:15:55|
-
報告・雑記
-
| Track back:0
-
| Comment:1